さすがに、ねたも尽きてくるよなぁ。
今日は、書けないかなぁと思ってましたが、一つだけハプニング。
帰りの飛行機が朝早いので、お土産とか買う時間ないかなぁと思い、今日、会社帰りにスーパーにいったのさ。
ちなみに、
車じゃないと行けないんだよ。

(そもそも、歩いてる人をあんまり見かけない。田舎だからか?)
で、お土産になりそうなものをいろいろとカートに入れてレジに行ったら、なんと。
セルフ・サービス
まぁ、とりあえずチャレンジなわけで。。
Startボタン。。。ポチっと (タッチスクリーンね)
何たらカードをかざせとか言ってる。。。

わかんねぇ。
と、30秒ほど立ったまま
ボーっとしてたさ。
そしたら、レジの先の方にいた監視員(?)のおばさんが。
監視: Do you have a card ?
俺: Credit card ?
監視: No. Shop member card.
俺: No.
監視: Ok. Ignore the message. Go ahead.
ということで、メッセージは無視すればいいらしい。
商品のバーコードをガラスのところに一個一個かざす。
ぴっ。ぴっ。よこにある袋にそのまま入れる。
最後に
Endボタンをポチ。
Credit Cardを機械に通して。。。
なんだよ、楽勝じゃんか。
Put 6 digits ZIP codeWhat?? なんですかぁ?
郵便番号?
6桁?
暗証番号とかじゃないの??
俺、日本人ですけど。。。。
カードと郵便番号ってなんの関係??
わかんね。
とりあえず、日本の郵便番号をポチポチポチ。。
やっぱり6桁以上はいらねぇ。。
とりあえず、
Enter。あぁ〜んど
Pray。
Thank you. Take your receipt.しゅうりょぉ〜〜
後ろには長蛇の列ぅ〜
ごめんね。
って、ゆうかさぁ、監視のおばちゃんがレジに立てばいいんじゃないの?
そこで、にやにやこっちみてないでさぁ。
進んでるんだか遅れてるんだか。。。
さすがサービスにはお金のかかる国だね。(チップの話参照)
まいったね。
蛇足。。今日行ったレストランのウエイトレスなんてさ、
"Can I put 15% tip on this ?"とか言って、かってにチップ書き足してんだぜぇ!

まいったね。